株式会社 遠藤塗装           ☎0237-86-8559
  • ホーム
  • メンテナンスの流れ
  • 塗料の種類
  • 会社情報
  • 空き家管理
  • 求人募集
  • ブログ

メンテナンスの流れ


近隣へのご挨拶

工事が始まる前に、当社にて、近隣の方々へご挨拶をいたします。

工事のお知らせとご協力をお願いし、工事中にご迷惑をおかけしないようにご説明させていただきます。


足場仮設、養生

足場が必要な工事の場合は足場を組んで作業に取り組みます。また、塗装の飛散防止のネットや窓などの必要箇所に養生を行います。


水洗い、下地調整

高圧洗浄機を使い、汚れやコケなどを洗い流し、綺麗にします。不具合箇所を適切な工具を用いてけれん除去した後、必要な場所にはシーリング処理をします。また、場合によっては補修材を使います。

この下地調整が大事な作業になります。


屋根塗装

屋根は最も過酷な自然条件にさらされる箇所ですから、適切な塗料を用い丁寧に塗っていきます。


外壁塗装

外壁も過酷な自然状況にさらされている箇所ですから、下地調整を入念に行い塗装に入ります。


その他の塗装

屋根や外壁以外にも、破風板、軒天も必要な場合は塗装いたします。また、ベランダの手すりや玄関まわり等も塗装いたします。


足場解体、清掃

工事がすべて完了しましたら、足場を組んでいる場合、足場の解体になります。その後、住まいの周りやその他の清掃を行いお引き渡しとなります。

  • メンテナンスの詳細

<ハウスメンテと言えば>

  株式会社遠藤塗装

山形県寒河江市西根2丁目4番18-17


【どんなことでもご相談ください】

・1級塗装技能士

・窯業サイディング塗替診断士

・雨漏り診断士

・赤外線建物診断技能師

・1級空き家管理士

・リフォーム減税アドバイザー

 

在籍しております

窯業サイディング塗替診断士バナー

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログアウト | 編集
  • ホーム
    • お問い合わせ
  • メンテナンスの流れ
    • メンテナンスの詳細
  • 塗料の種類
  • 会社情報
    • 当社の所在地
  • 空き家管理
  • 求人募集
  • ブログ
  • トップへ戻る