株式会社 遠藤塗装           ☎0237-86-8559
  • ホーム
  • メンテナンスの流れ
  • 塗料の種類
  • 会社情報
  • 空き家管理
  • 求人募集
  • ブログ

メンテナンスの詳細


屋根塗装



屋根は雨や雪だけでなく、紫外線などでもダメージを受けている箇所です。その屋根の種類も様々な種類があり、どういった下地処理を行い、どういった塗料をどのように塗るかによっても数年後に差がでます。適切な施工を行う事で屋根を長持ちさせ、安心することができます。

メンテナンスの目安は、10年前後です。


外壁塗装



外壁も屋根同様に常にダメージを受ける箇所です。外壁も様々な種類がありますが、とても大事になるのが下地処理です。補修材を用いて処理をしなければならない場合やシーリングの劣化状況を判断するのも重要です。また、塗料を選ぶ場合も適切な塗料を選ぶことによって長持ちさせることができます。

メンテナンスの目安は、15年前後です。


その他の塗装



屋根や外壁以外でも、軒天、破風板、雨どい、ベランダの手すり、玄関まわりやその他の木部等もメンテナンスが必要です。あまり目立つところではありませんが、適切な時期に適切な施工をすることで長持ちさせることができます。

また、弊社ではカシュー塗装もしております。技術も知識も求められるカシュー塗料での

塗装。是非、ご相談下さい。


住宅メンテナンス



当社では塗装以外のメンテナンスも相談、請負しております。住まいのメンテナンスとして考えられるのは、給湯器をはじめとする設備機器の交換、クロスの張替、畳の張替、障子や襖の張替、床の張替等たくさんあるのではないでしょうか。どこへ頼んだらいいかわからないと思っときは是非当社にご連絡ください。適切なアドバイスをさせていただきます。

また、非常事態の雨漏りに関して当社では、雨漏り診断士が対応いたします。山形県では初となる雨漏り診断士がお客さまの困ったに対応致しますので、安心してご連絡ください。

  • メンテナンスの詳細

<ハウスメンテと言えば>

  株式会社遠藤塗装

山形県寒河江市西根2丁目4番18-17


【どんなことでもご相談ください】

・1級塗装技能士

・窯業サイディング塗替診断士

・雨漏り診断士

・赤外線建物診断技能師

・1級空き家管理士

・リフォーム減税アドバイザー

 

在籍しております

窯業サイディング塗替診断士バナー

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログアウト | 編集
  • ホーム
    • お問い合わせ
  • メンテナンスの流れ
    • メンテナンスの詳細
  • 塗料の種類
  • 会社情報
    • 当社の所在地
  • 空き家管理
  • 求人募集
  • ブログ
  • トップへ戻る